金属アレルギーに配慮した素材の木目金(もくめがね)の結婚指輪

木目金の指輪を金属アレルギーの心配がない素材で作ってほしい。
という、ご依頼をいただきまして、22金イエローゴールドと、イリジウムで割ったプラチナ(Pt900-Ir100)の組み合わせで木目金を作り、結婚指輪として仕上げました。
木目金(もくめがね)というのは、日本の江戸時代に編み出された日本独自の伝統技法であり、異種金属どうしを鍛接し、独特の木目模様を生み出します。
ただ、美しい模様を出すためには、削り出す分量を多くする必要があり、歩留まりを重視して、銅や銀、赤銅など比較的安価な材料で作られる事が多いです。
しかし、銅はカブレを引き起こすことが多いですし、銀は黒ずんでしまいます。とても結婚指輪には向きません。
そこで、代官山工房では、22金イエローゴールドという宝飾材料としては最も品位が高い金と、イリジウム割プラチナという最高級のプラチナを贅沢に使って接合し、木目金を作成しました。
しかもイリジウム割プラチナは、パラジウムを全く含まないので、金属アレルギーの心配もありません。
各種金属の特性を熟知し、自在に扱える代官山工房だからこそ出来る、世界のほかのどこもマネできない、最高の木目金の結婚指輪が完成しました。
木目金(もくめがね)を作る治具 バーナーで加熱して接合



男性リング(手前):22金イエローゴールド×プラチナ(イリジウム割)木目金、内側ハフニウム
女性リング(奥):22金イエローゴールド×プラチナ(イリジウム割)木目金
オーダーメイド(ペアで)¥395,000(税・送料込み)
指輪のご注文の方法は、こちらをご覧ください。
→ https://tokyo-diamond.jp/order/
ゴールドの様々な制作例は、他にもこちらに
タグ:リング
次の記事:ふたつで1つのタンタルの結婚指輪 »
前の記事:« ジルコニウムのメビウスの輪 結婚指輪