新作!ニオブとハフニウムの2色ペアリング

金属アレルギーの心配がいらない結婚指輪を作ってもらいたいです。
という、お問い合わせをいただき、
ニオブとハフニウムという、
どちらも金属アレルギーにならない
2種類の稀少金属を組み合わせてお作りした
ペアリングです。
この2つの金属はバルブメタルと呼ばれる金属群に属し、
どちらも強固で安定な不動態膜を生じるので、
酸(フッ酸を除く)やアルカリ、その他温泉や化学薬品によっても
腐食することがなく、溶け出したりしないので、
金属アレルギーの心配がまったくありません。
また、ニオブは絶対温度 9.2K (つまりマイナス264℃)で
超伝導転移を起こす、純金属ではもっとも高い温度で超伝導になる
特殊な金属でもあります。
もちろん身に着けた状態で、
マイナス264℃の環境に置かれることはありませんから
指輪が超伝導になっても何の役にもたつようには思えませんが、
金属自体のストーリーとして魅力的な物質です。
それぞれの金属自体の質感の差が、色の差として表れ、
ツートンカラーの上品な雰囲気に仕上がっています。
ニオブ材(手前2つ)とハフニウム材 専用の超硬バイトで精密切削して組み立て
☆お客さまのコメント
「ニオブとハフニウムのコントラストが綺麗ですね。
それでいて重厚感もあり、高級感があります。
つけ心地も良く、とても満足しております。
ニオブは、夫婦ともに学生時代に扱っていた材料のひとつ(厳密には酸化物ですが)で、指輪の素材に使いたいという希望がありました。
また、ハフニウムは材料としての性質も興味深いですが、
ニオブに近い色合いを持っていましたので、
これらを組み合わせた指輪ができたら面白いね、
なんて話をしていました。
まさか、レアメタルで指輪ができるとは思っても見ませんでしたが、
おかげ様で念願叶い、大変嬉しく思います。
まだまだ駆け出しの夫婦ですが、これからゆっくりと、
ニオブやハフニウムのように安定で堅い絆を築けていければいいなと思います。
素敵な指輪をありがとうございました。
廣瀬様のさらなるご活躍を、心よりお祈り申し上げます。」



ニオブとハフニウムを組み合わせた結婚指輪
オーダーメイド(ペアで)幅2.7mmと2mm ¥345,000(税・送料込み)
指輪のご注文の方法は、こちらをご覧ください。
→ https://tokyo-diamond.jp/order/
ニオブの制作例は、他にもこちらに
タグ:リング
次の記事:自分も奥さんも金属アレルギーになるので、 金属アレルギーにならない金属で真鍮の様な色の味のある色味にできますか? »
前の記事:« イリジウム100×プラチナ900 メビウスのペアリング