仕上げの違いで、こんなにも印象が変わる!ハフニウムの結婚指輪
![仕上げの違いで、こんなにも印象が変わる!ハフニウムの結婚指輪](https://tokyo-diamond.jp/wp-content/uploads/6000.jpeg)
インターネットで見て、結婚指輪の相談に伺いたいのですが、今週土曜日は可能でしょうか??
という、お電話でのお問い合わせをいただきまして、お打ち合わせにお越しになり、お作りさせていただいたハフニウムの結婚指輪です。
当初、お打ち合わせでは、旦那さまだけが金属アレルギーがあるということで、タンタル、ハフニウム、ジルコニウムの中からどれを選ぼうか悩まれており、女性リングはオレンジゴールドがいいというご希望をお預かりして、一度、案を練るためにお持ち帰りになられましいた。
その後、メールのやり取りで、デザイン案と併せて素材の特性をご質問いただき、最終的にハフニウムでお揃いにしたいという案になりました。形状も試作を実際に指輪に通して吟味されながら、最終的にお揃いの形になりました。
大事にされていたのは、着け心地、他の人とカブらない特徴、お揃い感、というようなキーワードでした。
そこで、着け心地の良い「究極の着け心地の丸み」のデザインでありながら、リング内側のロイヤルブルーと綾目ヘアライン仕上げで特徴的に、お揃いのハフニウムでお揃いの形状のデザインでお作りさせていただきました。
同じハフニウムで同じ形状でも、仕上げや発色によって、こんなにも印象が変わるのが面白いですね。
迷いに迷い、悩みに悩んで、こうやって実現できた結婚指輪は、良い思い出ですね^^悩ましくも楽しいオーダーメイドの醍醐味だと思います。
おふたりの理想の実現のお役に立たせていただけましたこと嬉しく思います!
試作の時点ではこのようなデザインでした。 ハフニウムを切り分けてそれぞれのリングになります。
☆お客さまのコメント
「廣瀬様
お世話になっております
昨日指輪を受取し、早速つけさせていただきました!
つけ心地がとてもよくて、出来上がりもとても大満足です
打ち合わせから作成 配送まで丁寧にご対応いただきありがとうございました
2人だけの結婚指輪、これからもずっと大切にさせていただきます」
![仕上げの違いで、こんなにも印象が変わる!ハフニウムの結婚指輪](https://tokyo-diamond.jp/wp-content/uploads/5920.jpeg)
![仕上げの違いで、こんなにも印象が変わる!ハフニウムの結婚指輪](https://tokyo-diamond.jp/wp-content/uploads/5920.jpeg)
![仕上げの違いで、こんなにも印象が変わる!ハフニウムの結婚指輪](https://tokyo-diamond.jp/wp-content/uploads/5920.jpeg)
ペアで¥360,720(税・送料込み)
指輪のご注文の方法は、こちらをご覧ください。
→ https://tokyo-diamond.jp/order/
ハフニウムの結婚指輪をご注文になられたお客さまからいただいた、たくさんコメントをこちらにまとめました。どうぞ、ご参考にされてください。
→ https://tokyo-diamond.jp/voice-hafnium/
次の記事:制作の進捗レポートを楽しみながら待つ結婚指輪オーダーメイド »
前の記事:« ふたりの繋がりをいつも感じさせてくれる作り方・ハフニウムの結婚指輪