ミル打ち×ピンクダイヤ。金属アレルギーでも安心!美しさと優しさが融合した新作リング誕生

“お問い合わせフォームから失礼いたします。オーダーを検討しておりまして、ピンクダイヤモンドを取り付けることは可能か教えていただけましたら幸いです。”


という、お問い合わせをいただきまして、お打ち合わせにお越しになり、ご注文いただいたハフニウムの結婚指輪です。

“どうしてもピンクダイヤを入れたかったのですがフルオーダーできてなおかつピンクダイヤを取り扱っているお店はないか悩んでいました。
金属に対し強いアレルギー反応が出たことは今までないのですが、肌が弱くアレルギー体質ではあったので、長く身に付けるならプラチナがいいかな程度でした。
理想の指輪を探して毎日色々なブランドのサイトを行ったり来たりしていたところ、だいたいがプラチナ950と書いてあるけど残りは何が使われているんだろう?と疑問が浮かびました。
よくよく見ても割金まで表記しているブランドはほとんどなく、メジャーな割金を調べるとアレルギー反応を起こしやすい金属が使われていることも多い、とのこと。
せっかくプラチナを選んでいるのに勿体無いかもと思い始め、改めて金属アレルギーにフォーカスして検索していたら、そもそもアレルギーの心配がない金属を使用しているTOKYO DIAMONDさんのサイトを見つけました!
アレルギーの心配がほとんどないのにプラチナとほぼ変わらない見た目、また割金なくひとつの金属でできるという純潔な感じにも惹かれました。ピンクダイヤさえあればここで作りたい!と思いました。
伝えたいことを全て伝えたつもりが、帰ってから思い返すと言えば良かったと思うことが色々浮かんできて、難しいものですね。
要望や疑問点などは後ほどメールにてお伝えしようと思いました。
自分的には反省点も多いですが、とても和やかな雰囲気で、質問にも詳しく答えてくださり大変安心感のある打ち合わせでした。
おしゃれなカフェで、個人的にもまた伺いたいです。紅茶もごちそうさまでした。”

とのコメントも、お打ち合わせ後にお伝えいただき、ご期待と嬉しい気持ちを感じながら、制作を進めさせていただきました。

お作りさせていただいたデザインは、ミル打ちを両サイドに施した形をベースに、6点のダイヤモンドを外周に等間隔に配置した形。6点のダイヤモンドのうちの正面の1石はピンクダイヤモンドになっています。

もともとのリングの幅が2.2ミリの細いところに、ミル打ちを施して、さらになるべくピンクダイヤモンドのピンク色を濃く見せたいことから、なるべく大きな石になるように直径1.2ミリを、石留め方法は2点ミル留め、とシンプルに見えて、数々の工夫の積み重ねで出来上がっています。

☆お客さまのコメント
「廣瀬さま

お世話になっております。
制作記録、楽しみにしておりました!
掲載してくださり嬉しいです。
しかも、令和7年の7月7日という素敵な日に!

完成日から今日まで、毎日大切に着けています。
今でも一日に何度も見惚れてしまいます。
ハフニウムに美しいミルと可愛らしいピンクダイヤが施された、世界にひとつしかない自分だけの指輪。
着けるたびに幸せな気持ちになる、まるで魔法の指輪です…!
指輪を入れる木箱も愛用しております。

廣瀬さま、TOKYO DIAMONDさまに巡り会えたこと心から感謝しています。
素晴らしい指輪をつくっていただき、本当にありがとうございました!」

ハフニウム ペアリングオーダーメイド 幅3.0mm(左)と幅2.2mm(右)
ミル打ち加工、女性リングの外周には6点のダイヤモンド(φ1.2mm)を石留め
ペアで¥640,200(税・送料込み)


指輪のご注文の方法は、こちらをご覧ください。
https://tokyo-diamond.jp/order/

ハフニウムの指輪を注文された方々の声をこちらにまとめました。ご注文の前に、どうぞご覧ください。
https://tokyo-diamond.jp/voice-hafnium/



よく読まれている人気コラムのご紹介

なぜ、私が金属アレルギー専門のジュエリーブランドに、こんなに情熱を持って取り組んでいるのか?

こちらのコラムに詳しく書いていますので、ご注文の前に、ぜひご一読ください。
→ 金属アレルギーに悩む彼女に、プロポーズしたら、一緒に会社を作ることになった話。


次の記事: »

前の記事:«


新作情報を見る