イリジウムの結婚指輪。金属の王、貴金属の王であるイリジウムを結婚指輪に。

“廣瀬様
初めまして。ペアの結婚指輪の指輪の制作を依頼したいと考えています。
取り扱っている材料の種類の豊富さや特性に対する造詣の深さから、廣瀬様のところに依頼したいと以前から考えておりました。
希望する要件は以下のとおりです。
・可能であれば、日常生活においてはキズがつかない、と言えるほどに傷に強い材料であること
・化学的に安定で、長期間の皮膚との接触や化学薬品の接触に対しても変色や腐食が発生しない材料であること
・デザインはシンプルで、常時つけていても違和感のないものであること
とはいえ材質・デザイン共に明確なイメージはありませんので、相談しつつ決めたいと考えております。
HPを拝見した限りだと純イリジウムが最も希望に合致するのかな、と思いましたがお値段が…という気持ちですので、現物も拝見しつつ、廣瀬様の知見を踏まえてご提案いただけますと幸いです。
お打ち合わせの希望日時としましては、
平日であれば、8月7日の朝(8時〜9時ごろ)、13日または15日(こちらはお盆ですが…)
土日であれば、24日です。
平日はこれ以外の日程も調整可能な場合があります。
難しければ9月以降の日程を相談させてください。
よろしくお願いします。”
という、お問い合わせをいただきまして、お作りさせていただいたイリジウムの結婚指輪です。
やっぱり、イリジウムは特別ですね!
オスミウムと並んで、この宇宙で最も重いイリジウム。比重は22.5もあって、この指輪の大きさでも充分にずっしり重みを感じられます。
プラチナよりも明るく、透明感のある真っ白。
金属の王、貴金属の王は、間違いなくこのイリジウムであることが、実際に手に持ってみると感じられます。
そんなイリジウムだから、シンプルな心地よい丸みに削り出して、それだけでもう充分に美しいです。
丸みは「究極の付け心地の丸み」よりはもう少しなだらかな丸みで、イリジウムの重みをなるべく残すように配慮して形を作らせていただきました。
アルミ試作であらかじめ確認 イリジウムのブランクリングを成形した段階
☆お客さまのコメント(Googleマップに投稿いただいた口コミを転載)
「こちらで純イリジウムの結婚指輪をオーダーしました。
24年の8月ごろにオーダーし、25年の1月に受け取りました。お値段約160万円と結婚指輪としては極めて高額な部類ですが、仕上がりには満足しています。
イリジウムの特性でサイズ変更が難しいという事情からサイズは迷うところでしたが、サイズは0.25号刻みでのオーダーが可能で、アルミのモックアップを作ってくれるので安心してオーダーできました。
途中経過の写真もご提供いただけて、仕上がりを楽しみに待つことができました。
知人にもお勧めできる工房です。」



ペアで¥1,683,000(税・送料込み)
指輪のご注文の方法は、こちらをご覧ください。
→ https://tokyo-diamond.jp/order/
イリジウムの指輪は、他にもこちらから多くのバリエーションをご覧いただけます。
→ https://tokyo-diamond.jp/materials/
よく読まれている人気コラムのご紹介
なぜ、私が金属アレルギー専門のジュエリーブランドに、こんなに情熱を持って取り組んでいるのか?
こちらのコラムに詳しく書いていますので、ご注文の前に、ぜひご一読ください。
→ 金属アレルギーに悩む彼女に、プロポーズしたら、一緒に会社を作ることになった話。
次の記事:楽器を演奏されるお二人に、この付け心地の良さと、素材感の美しさ、タンタルとハフニウムの結婚指輪 »
前の記事:« 波の彫刻をアレンジして波の動きを立体的に削り出したデザイン・タンタルのペアリング