結婚して約一年半が経ったところで、妻が金属アレルギーを発症してしまい、結婚指輪がつけられなくなってしまいました。

結婚して約一年半が経ったところで、妻が金属アレルギーを発症してしまい、結婚指輪がつけられなくなってしまいました。
金属アレルギーでも問題なくつけていられる指輪を探していたところ、貴ホームページにたどり着きました。
ハフニウムの指輪を作って頂きたいのですが、ご相談に乗って頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
という、お問い合わせをいただきまして、お作りさせていただいたハフニウムの結婚指輪です。
市販のプラチナの宝飾品には、硬度を上げるためにパラジウムという金属が10%混ぜられており、このパラジウムが、金属アレルギーの原因になってしまう方が多いです。リンパ球幼若化テストという金属アレルギー検査を行なうと、約半数の人がパラジウムについて陽性反応が出る、と言われています。
また、パラジウムほど多くはないですが、プラチナ自体でも金属アレルギーの原因になってしまう方もいらっしゃいます。
そんな金属アレルギーにお困りの方でも、安心して身に着けていただけるのが、
このハフニウムという金属。
プラチナに比べると、わずかに色は暗いのですが、それを補って余りある金属アレルギーに対する安全性と、プラチナの2〜3倍もある硬度によって、傷がつきづらいのが特徴です。
これによって、ずっと身に着けていても安全で、しかもメンテナンスフリーという結婚指輪として、非常に実用的な素材です。
ダイヤモンドを1点留めて、美しい結婚指輪が出来上がりました。
アルミで作った試作を郵送でお届け ハフニウム材を切り出して制作



ハフニウムの結婚指輪 オーダーメイド 幅3.0mm
ダイヤモンドφ2mmを石留め
¥212,760(税・送料込み)
指輪のご注文の方法は、こちらをご覧ください。
→ https://tokyo-diamond.jp/order/
ハフニウムの様々な制作例は、他にもこちらに
次の記事:銀河の渦モチーフ・イリジウムのピンバッジ »
前の記事:« 黒く澄んだタンタルに、ダイヤモンドの真白な輝きの結婚指輪