こだわりの冷間鍛造製法・イリジウム割プラチナの結婚指輪
イリジウム100プラチナ900のメビウスの輪デザインでの結婚指輪制作依頼を検討中です。
ただ、大阪在住ですのでお打ち合わせに東京まで出向けないことと、結婚式が10月22日に決まっておりますので、もし依頼してもそれまでに間に合うかが不安です。
また、デザインについても婚約者が気に入ってくれるかわからないので、できればアルミ模型などがあれば相談しやすいかなと思っています。
文字入れについては記念になるようになにか入れたいですが、特に案がありませんので、なにかご提案いただけますでしょうか。
お見積りやサイズ、幅についての相談など乗っていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
という、お問い合わせをいただきまして、お作りさせていただいたイリジウム割プラチナの結婚指輪です。
お問い合わせから4.5ヶ月の制作期間をいただいて、挙式に間に合うように、メールオーダーでお作りさせていただきました。
結婚指輪のことを考え始めた時、ブランドやデザインなどを考える方は多いと思います。世の中の圧倒的多数の方はそうですし、ブランドの方でもそのイメージを作るために大量の広告が割かれています。
ですが一方で、当方を見つけてくださるお客様は、指輪の製法(鍛造なのか鋳造なのか)や、素材、それぞれのメリットデメリットまでよく調べていらっしゃる方が多いです。
結局のところ、永く着けて心地よく安全性が高いもの、を真剣に考えると、素材や製法がもっとも重要になるのだと思います。
イリジウム割プラチナ(イリジウム100プラチナ900)という素材は、パラジウム(金属アレルギーの原因になりやすい)を含まないプラチナ合金で、また鋳造には向かないため1つ1つを鍛造製法で作る必要があり、大量生産の大手では扱いづらい素材です。
小さな受注生産の工房だからこそ出来る、素材と製法にとことんこだわった結婚指輪。納期も長く、大量生産品のように誰でも手軽に購入できるわけではありませんが、永く着けて良さを感じていただけるイリジウム割プラチナ強鍛造のマリッジリングです。
指輪のご注文の方法は、こちらをご覧ください。
→ https://tokyo-diamond.jp/order/
デザインの一覧はこちらに
→ https://tokyo-diamond.jp/catalog/
次の記事:気難しい素材であるタンタルの声を聴く・一点一点心を込めたオーダーメイドリング »
前の記事:« 最短の納期短縮プランで制作したタンタルの結婚指輪・婚約指輪